実務で話題、問題になり、気になってまとめたメモをご紹介します。
日付当時の情報ですので、ご使用の際には留意して下さい。

損益分岐点(2023/11/21)

児童手当の拡充(2023/7/22)

社会保険料の「年収の壁」(2023/7/3)

所得拡大促進税制の変遷(2023/2/18)

所得拡大促進税制の現状(2021/11/28)

電子取引データ保存の取扱い変更(2021/11/13)

インボイス開始に伴う事業者登録手続(2021/10/20)

上場株式の課税選択(2021/6/19)

主な中小企業特例(2021/1/19)

配偶者控除等申告書アナウンス用(エクセルダウンロード)(2020/10/25)

繰戻還付コロナ特例(2020/5/16)

税と社会保険の「壁」 for 2019(2019/10/23)

配偶者控除等申告書アナウンス用(2019/10/19)

税目ごと帳簿書類の保存期間(2019/10/19)

消費税率改定と賃貸借契約判断フロー図(2019/9/14)

加算税概要(2016/7/19)

NISA(ニーサ)が、なにーさ(2014/10/10)

少数株主さん、さようなら(2014/9/15)

節税の表と裏(2014/9/15)

IFRSの必要性(2014/8/21)

余暇と税金(2014/7/1)

消費税のカタカナ概念(2014/6/1)

消費税率引き上げに伴う留意点(2014/3/1)

交際費課税が問いかけるもの(2014/2/1)

2014年度税制改正概観(2014/1/1)

原発廃炉の会計処理(2013/12/1)

税理士と会計士(2013/12/1)

教育資金をあげることは「教育」か(2013/11/1)

自治体の公共性と効率性(2013/9/1)

消費税率引き上げに向けて(2013/8/1)

社外取締役導入の是非(2013/5/1)

1,500兆円の使い道(2013/4/1)

一時所得と雑所得(2013/3/1)

最近の税制改正動向(2013/2/1)

個人事業の必要経費(2012/12/1)

税務調査立会体験談(2012/11/1)

企業不正は防げるか(2013/1/1)

会計大学院という選択肢(2012/9/5)

家電量販店再編に見る経営統合手法(2012/8/3)

消費税率引き上げと逆進性緩和策(2012/7/1)

大王製紙と税務問題(2012/5/1)

決算・予算と公会計(2012/4/1)

東京電力経営の行く末(2012/3/1)

消費税の益税問題(2012/2/1)

平成23年度以降税制改正、復興対応(2012/1/1)

譲渡所得課税の不思議と民法改正(2011/12/1)

復興増税(案)(2011/11/4)

申告納税制度と無申告(2011/11/4)

開業に必要な手続き(2010/6/17)
時効を過ぎた住民税の取り扱い(2009/4/24) 
FXの海外送金への活用(2010/3/26)
親族が関係する所得控除一覧(2011/1/4)

●平成23年度税制改正-法人税(2011/3/1)
  一、法人実効税率の引き下げ
  一、課税ベースの拡大
  一、雇用促進税制の創設

●平成23年度税制改正-資産税(2011/3/1)
  一、相続税(基礎控除、税率、非課税措置の見直し)
  一、贈与税(税率、相続時精算課税適用要件の見直し)

●平成23年度税制改正-消費税(2011/7/5)
  一、免税事業者の要件見直し
  一、95%ルールの見直し

●東日本大震災関連(2011/4/12)
  一、申告期限の延長
  一、被害を受けた資産の取り扱い
  一、納税猶予、延滞税の免除
  一、中小企業向け支援策
  一、修繕費、給与、見舞金の取り扱い

武富士住所事件解説(2011/5/1)

103万円の壁(2011/6/1)

LLP制度の特徴(2011/8/1)

クロヨン問題と源泉徴収(2011/9/1)

役員さんの報酬あれこれ(2011/10/11)