2013.9.7.

5-1.とにかく発信すること

 毎日
  ブログの更新
  メールマガジン(日刊)の配信
  ツイッターで日経新聞1面記事を140文字に要約

 週2回
  ホームページで「創業」をテーマにしたコンテンツ更新

 毎週
  ブログ(公会計)の更新
  メールマガジン(週刊)の配信

 毎月
  紙で事務所便りを編集、発送

 随時
  ツイッターでぶつぶつ



 現在、僕が取り組んでいる情報発信の全てです。

 内容はおいおい触れるとして、
 ここでは、全ての発信に共通して意識していることをお話します。



 一、発信は 読み手の時間を 奪うもの

 どんなコンテンツを、
 どんなメディアを通じて配信する場合でも、
 必ず、その発信を読んでくれている人がいます(いてほしい)。

 ということは、
 僕が発信することによって、
 その人の貴重な時間を少し(時にたくさん)奪うことになる。

 たとえ、140文字のツイッターであっても、です。

 であるなら、
 けっ、読んで損したよ、時間を返せよー、
 という事態は出来ることなら避けたい。

 いや、それも込みで読んでくれているという人がいるとすれば、
 それはそれは幸せなこと。

 でも、さすがにそんなレベルじゃありません。

 何かのきっかけで僕の発信に触れてくれた人の心に、
 何かの波動が生じてほしい。
 そんなことを考えながら、毎日、発信しています。



 一、発信は 誰かに宛てた メッセージ

 ブログも毎日続けていると、
 おかげさまで、1日1000ページビューをいただけるほどになりました。

 それだけ不特定多数の方が読んでくださっているのですが、
 書くときは「誰かの顔」を思い浮かべています。

 時に、ある社長さん。
 時に、10年前の自分。
 時に、10年後の子どもたち。

 いろんな方のことを思い浮かべ、
 あの人に読んでほしいな、と思いながら書く。

 そうしたら、思いがけない人から反応があったりして、
 書き手と読み手というのは、本当に面白いものです。



 一、発信で 見返り求めちゃ 続かない

 ブログを毎日書くことで、お客さん増えましたか。
 ホームページからの問い合わせって、ありますか。

 同業者の集まりに行くと、
 よくこんなことを聞かれます。

 そんなわけないじゃないですか。

 何か悩んでいる。
 何か困っている。

 そんな時に、いくら情報発信をしているからといって、
 見ず知らずの人に聞いてみるなんて、普通しませんよね。

 上にも書いた通り、
 僕は誰かに宛てて発信をしようと心がけています。

 くすっ。
 へえ、そうなんだ。

 読んでくれた方が、
 そんな風にほっと感じてくれたら、それでいい、と。

 情報発信を通じてビジネスを拡大しようとか、
 新しいお客様とコンタクトが取りたいとか、
 そういう想いは全くないのです。

 だから、そんなことを聞かれがちな同業者の集まりには、
 極力参加しないようになりました。

 第一、何かの見返りなんてあるはずないんですから、
 それを求めていたら、身が持ちません。



 一、発信を しないと職務 怠慢だ

 これは、とあるマーケティングの先生の教えです。

 自分の専門分野について、
 有用な知識なり、有用な情報なり、有用な知恵を持っている。
 それを、既存のお客様のために開示しないのは、
 職務怠慢でサボりだ、と。

 コンテンツの中身が伴っているかどうかは別として、
 意識としては持っています。

 それに絡んで、
 情報発信は、まずは質より量だ、とも。



 何だか、全て五七五調になりましたね。

 次回以降、それぞれのコンテンツについて考えてみます。