2013.9.28.

5-7.事務所便りのこと(3)

 前々回は「紙」のこと。
 前回は「毎月発行」のこと。

 そんなことを語っていたら熱くなり、
 なかなか事務所便りの内容に到達出来ないでいます。

 今回こそ、内容のお話を。



 1.会計のみち、税のみち
 2.注目!!海外おもしろ事情
 3.突撃!!今月の名品 or 突撃!!この人に会いたい
 4.美山さきの ほっと、カフェテリア

 毎月発行している事務所便りは、
 概ね、こんな構成です。

 僕の事務所は会計事務所。
 会計事務所の事務所便りですから、
 税や会計の話題が満載、というのが普通かもしれません。

 でも、僕は少し違ったことを考えていました。

 会計事務所にお金を払うんだから、
 税や会計のことは任せている。

 これがお客様の基本的な考え方ではないか、と。

 であるならば、
 お客様とのコミュニケーションツールに、
 税や会計の話をふんだんに載せる必要があるのか。

 そんなことをこまごま書いても、
 任せているんだから、ちゃんとやっといてくれればいい。

 もし僕がお客さんなら、
 税や会計の話題が満載の冊子を見て、そう感じるのではないか。

 そう思ったのです。



 お客様は税や会計のことで悩んでいる。
 もちろん、そういうこともあるでしょう。

 でも、もっと広く考えると、
 お客様(社長さん)は経営のことで悩んでいる。

 商売のこと。
 従業員のこと。
 資金繰りのこと。

 そんないろんなことに対し、
 「答え」を書くことは出来ません。

 答えは人や状況によって千差万別ですので、
 自分で見つけるしかないと思うのです。

 ただ、その答えに至る道筋に
 何らかの光をともすことは出来るかもしれない。
 「思考のヒント」とでも言うのでしょうか。

 事務所便りに求められるのは、
 そんな役割なのではないかと、
 勝手に定義づけさせてもらいました。



 森山直太朗さんの「優しさ」という歌があります。
 これまで出会った歌の中で、
 5本の指に入るくらい好きな歌なのですが、
 その中にこんな歌詞があります。

   本当の優しさとは
   いつも近くにいることではない
   時に相手を突き放し
   遠い空からその身を気遣ってあげること

 いや、毎月訪問出来ないことの言い訳ではありません。
 気遣ってあげている、ということでもありません。

 そうではなく、
 「答え」はないかもしれないけれど、
 「ヒント」くらいは感じてもらえる冊子にしたい。

 その創刊の想いをお伝えしたかったのです。



 その想いを具現化したのが、

 経営者のインタビューだったり、
 (突撃!!今月の名品 or 突撃!!この人に会いたい)

 日本にいては分からない海外の話題だったり、
 (注目!!海外おもしろ事情)

 ちょっとほっとしてもらうためのコラムだったり。
 (美山さきの ほっと、カフェテリア)

 僕が税理士であり、会計士である、ということから出発するのではなく、
 お客様が何に悩み、何を求めているか、から出発する。

 その試みがうまくいっているのかどうかは、
 読者の皆様の判断に委ねるしかありません。

 ただ、これからも、今後も、
 その原点だけは忘れないようにしたい。

 そう思いながら、今、
 次号の制作・編集をしています。

 あ、そうはいっても、
 全部自分で書いているわけではありません。
 海外の話題は、知人、友人の協力なしには成り立ちませんし、
 コラムも、知人に書いてもらっています。

 もちろん、経営者インタビューも
 突然の依頼に応じてくださる経営者の方がいらっしゃればこそ。

 多くの方のご協力により、
 それこそ「ご縁」が広がっていけばいいな。

 そう思っています。